2010年2月6日土曜日

マイルームウォーカー / らっぷびと

NO IMAGE


コミックマーケット76で発売されたらっぷびとの自主制作アルバム。現在も大手同人ショップでも購入可能。メジャーのアルバムとは違い、アニメネタ少なめ、ラップまし、コラボましましなアルバム。
アルバム名のマイルームウォーカーとは自宅警備員(a.k.a. NEET)ということ?

全体的には、何故かラブソングが多い。イントロ・アウトロ・リミックスを除いた11曲中に5曲と半分近くがラブソングだ。(後述する1曲もある意味ラブソングではあるけど……)

ソロのラブソングに関しては、無難な出来。「It's a Flow」あたりは好きだけど。「love letter」では、ゼブラ(Zeebraではない)というボーカリストを迎えているが、こちらも無難な出来という枠からは抜け出せていない。「last song」は逆に、らっぷびとは完全にフックに徹し他の3人がラップするというびっくり構成。さすがフック職人。ラップする3人もいい具合にバラけている。

異質な曲もある。「期待の数」は、ネガティブさが全面に出ている曲で、上手く曲が出来ないことを嘆きながらも、前へ進んで行く。「Audio Member」では、韻に拘り過ぎる人達に向けて、韻がなくてもカッコいいラップは出来るんだと見せつける。

個人的に一番気にいったのは、「コミケット参加」。最初の方にアニメネタ少なめと書いたが、これに関しては思いっきりアニメ……というよりもオタクネタだ。何かは忘れてしまったが、「ネタがマニアックになればなるほど、ネタを知っている人には面白い。」というのがあった。それを体現しているのがこの曲。もう最初から「今年もまた同人誌を買う作業が始まるお……」というセリフから始まる時点で聴く人をかなり限定している。そして参加MCがコミックマーケットというものを理解するオタクばかりなので、リリックも自然とあるあるネタばかりのマイクリレーとなっている。行ったことある人はニヤニヤし、行ったことない人は全く意味不明な曲。だが、それがいい。

「RAP MUSIC」とは、別の面が見れるし、よくできたアルバムだと思う。
今後も、メジャーではメジャーでしか出来ないこと、インディーズではインディーズでしか出来ないことを両立してほしいな。

David / PSG

David


PSGの1stアルバム。
メンバーのpunpeeはトラックメーカーとして知っていたけど、ラップはあんまり聞いたことなかった。

S.L.A.C.K.の1stの評判からか、発売前からかなり話題になっていて、発売した後も、良好な評価が多かった。
そんなに話題になっているならとりあえず聴いてみるかと、「かみさま / M.O.S.I」のPVを視聴した。そこから聴こえてきたのは、バイオリンをサンプリングしたような奇妙なトラックに、日本語が上手い外国人ようなフローが乗っかった若干不気味な曲。悩んだ。確かに今までにいなかったタイプのグループではある。しかし、なんでこのグループの評判がいいのか全く理解できなかった。だけど、妙にフックが頭に残ったりして、さらに悩んだ。
発売からだいぶ経ったが、今年になり、ようやく資金が貯まったので「アルバムを通して聴けばこのモヤモヤした気持ちは解消されるかも!」と思い、アルバムを購入した。一度通して聴いたが、結果としては、何故この作品が話題作になるのか全くわからなかった。

数週間後、さらに何故だかわからないのだけど、渋谷のタワレコまで行ってインストアライブを観ていた。

何度も聴く内に、ゆる~いリリックとトラックにハマっていった。
「かみさま」のようなひたすらにどうでもいい事だったり、「愛してます」のような語りがいい具合に混じり合ったアルバムになっていて、何度も繰り返して聴いてしまう。
一番のお気に入りは「エスケープ from 東京」。ドラムを中心としたトラックに、3人のラップがどんどん切り替わるのが楽しい。

とハマった理由を考えてみたけど、未だに何故良いのか理解できなかったりする。
これを書いている間も聴いているのだけど、魅力をうまく言葉にできない。それは、きっと俺の文章力が足りないからだろう。
なんとか理解するために、明日も聴こう。

2010年2月4日木曜日

About

管理人が好きな音楽についてダラダラ語るブログです。不定期更新 = 気が向いたら更新。
リンクフリーです。

管理人の他ブログ
0とか1とか音とか絵とか : 一応メインのブログです。書く事は色々。

twitter id : digitaljunky : 今更説明不要のミニブログID。フォローはご自由に。